BLOG

★現場報告★ 新居浜の家 -1:その2

2007年7月13日|カテゴリー「現場報告

★現場報告★ 新居浜の家 -1
https://www.tos-d.com/

◆ワクワクする生活づくり

今日はご主人のロマンの一つを紹介。

長年趣味で集めていた世界各国のミニバイクが約80台。
今まではダンボールの中でひっそり知られることなく眠っていました。

そこで
今回の家づくりでは、なんとか男のロマンに日の目を見させたく、
玄関から家族室に通じる廊下にミニバイクギャラリーを設置。

真っ白な壁をバックに色とりどりの色々なデザインのバイクが並ぶ姿が楽しみです。
想像するだけで、ワクワク。(笑)

ともすれば、男のロマン(ご主人)って家の中では、
あまり日の目を見ないのが多いですよね!

女性のロマン(奥様)はよく見かけますが…(おっと、失礼)

あなたの家では如何ですか・・・?(笑)

チョットしたスペースを考え創ることで、毎日の生活がワクワクと楽しいものになりますよ。
遊びにきた友人とも会話が弾みますよね!(笑)

この家には、そう言う仕掛けがまだまだ沢山あります。

新築やリフォームを考えているあなたも、チョットしたアイデアでワクワクする楽しい仕掛けが出来ます。やられてみては如何ですか…!

追伸:ちなみにミニバイクだけではなく、ご夫婦2台のバイクでで時々一緒にツーリングもされるということです。羨ましい!

ミニバイク棚①-2

ミニバイク棚②
棚に溝が掘ってあり、埃よけに透明ガラスがはめ込まれます。

★現場報告★西条の家-3 :その2

2007年7月1日|カテゴリー「現場報告

★西条の家3 ★ 二階にリビングのある家

外観が見えてきました。
ご覧のとおり、外部足場とシートを取り外しました。
これから、コンクリートの玄関ポーチやらコンクリートの塀とうが出来
一層デザイン性に富んで?きます。楽しみです。

外観西
外観①

外観2
軒を出来るだけ深く西日対策も兼ねています。

<img src="https://www.tos-d.com/wp-content/uploads/sites/8/20070701_323431.jpg" width="256"
height=”192″ alt=”全開口サッシ1″ class=”pict” />
このサッシは開口幅すべて開け放つことができます。とても開放的です。
2階の家族室のウッドデッキに面しても使用してます。

全開口サッシ2
サッシを閉めている状態。

上がり縁
玄関の通り土間に設置。茶室の上がり縁です。

床の間
床の間:下地の状態 

借景1
2階家族室のサッシ。お隣よりの借景を意識し位置を決めています。

つゆ時にはご用心・ご用心

2007年6月19日|カテゴリー「日記

あなたの家の樋は大丈夫?

先日、親しいお客様より私が設計した物件ではないのですが、「ひどく雨が降った時に雨漏りがしたのでみてくれませんか」との話がありました。

早速屋根の上に上がってみましたが、ほとんど排水口は塞がれていました。
これは風に乗って枯葉・砂・埃が自然にたまり塞いだものです。

こうなると、少々の雨の時は少しずつながら排水溝から流れますが、
一時に集中して”ドット”降った時には排水量が間に合わず、プールのようになってしまい、
一定以上の量を超えたら一気にこぼれ出してしまいます。

特に今回のような内樋の場合は、樋の下が部屋になっているために、雨漏りの被害は大きくなります。

あなたの家の樋は大丈夫?
梅雨に入った今こそ、樋の排水口が塞がれていないか点検してみては…!

また、出来るだけ谷樋は避けたほうがいいですね。
いざという時のために…

完全に詰まった状態①
ビフォー:清掃前

<img src="https://www.tos-d.com/wp-content/uploads/sites/8/20070619_316622.jpg" width="256"
height=”192″ alt=”詰まった状態②” class=”pict” />
完全に塞がれていました。

アフタ-:清掃後
アフター:清掃後

★ 現場報告 ★西条の家-3 :その1

2007年6月6日|カテゴリー「現場報告

★西条の家3 ★ 二階にリビングのある家

[:イケテル:] https://www.tos-d.com/

水と花
現場の近くの水と花 

鉄骨階段1
出来るだけ細い部材(鉄筋)を使って作っている階段
このフレームの上に踏み板が乗ります。

連続軒裏
室内の天井と軒裏(外部)が透明のガラスを通して繋がっています。
より一層の開放感を出します。
 また、冬の寒い日の夜、このガラスを通して室内のオレンジ色の電燈の光が
仕事帰りのご主人を暖かく迎えます。

 室内全面防湿シートでしっかり包み湿気を壁内に入れません。
内部結露防止です。
断熱材は健康に良く環境にも優しいものを厳選しています。
また、隙間なく敷き詰めることがポイントです。

 見えない部分、壁内・屋根下・床下 等が家づくりでは大事です。
家の快適さ強さに大きく影響します。

床と床暖
 家族室の床暖房パネルと無垢の板張り工事です。

強化ガラス穴
 この床の穴には透明の強化ガラスをはめ込みます。
光を玄関に届けることと、視界の繋がり(遊び?)が目的です。

★現場報告★ 新居浜の家 -1 :その1

2007年6月4日|カテゴリー「現場報告

★現場報告★ 新居浜の家 -1
[:イケテル:] https://www.tos-d.com/

外観1B
外壁下地の状態

防湿シート1B
室内の防湿シートを全面に張っています。
これにより、室内の湿気を壁内部に入れず、
壁の内部結露を防止するのに役立ちます。
大切な工事です。

防湿シート2B
また断熱材も一般的によく使われているものではなく、
人と環境にやさしいものを使用しています。安全です。

トップへ