今治:大正ロマン風の遊び心のある家

多くの人が集え楽しく快適に暮らせるチョットお洒落でアンティークな家
この住まいは今治市郊外の住宅地に位置し、多くのお客様をお迎えし、また4 人の既に独立されたお子様ご家族が一堂に集まれるために建てられた。
住まい手の要望は“風水”にこだわりを持ちながらも快適に使え開放的で、また遊び心を持った楽しく生活が出来る家。チョット軽井沢の別荘風な家にしたいこと。また全体のイメージとしては落ち着いた懐かしさを感じるものにしたい。またエコな暮らしを考え太陽光パネルを設置したいとの希望もあった。
そこで大正ロマン風のチョットお洒落でアンテティークな感じを醸し出せるデザイン・雰囲気づくりを試みた。各部屋もあまり細々と仕切らずにより開放的なものとした。家族スペース上部は大きな吹抜けをきずけ2階で遊ぶ小さな家族の時間と空間をつなげる。
ただ、ここで大事なことは単に空間を繋げるだけではなく、暖めた熱が逃げないように、また外から暑い光が入り込み過ぎないように配慮することが必要である。つまり見えない壁の中の断熱性・気密性をしっかりさせるということである。省エネにつながる。 住まい手の都合により玄関が二つある家になっており、通常使う玄関と来客用の玄関と用途・デザインとう全く違う形にしております。それも遊び心の一つとなっている。
もちろん今回も自然素材を使い出来るだけ自然な風・光を採り入れ断熱性能の高い『健康的でエコで快適な自然志向の家』になっている。
建築場所 :愛媛県今治市 / 新築 / 専用住宅
延べ床面積 :204.85㎡ ( 61.90坪 )
構造規模 :木造2階建て / 在来工法
仕様 :床・杉無垢板 壁・珪藻土塗 天井・紙張り 塗料・自然塗料


この建物の外観は2面性をもっている。 この面は東面で家族がよく使う、通用口的存在の部分である。レンガを積み少しモダンに仕上げている。

外観・東面

外観 南面 左側がこの建物の正面玄関の部分。軒を出来るだけ深くするための連続させえあ頬杖が印象的である。


外観 南面

外観 屋根最上部に風見鶏が立っている。

正玄関ポーチ 門扉外部より床の仕上げを石畳で統一し連続性を持たせる。

正面玄関ポーチ
落ち着いたアンティーク感を演出。より開放感を出すため、門を入るといきなり奥の庭まで視線の抜けをつくる。奥深さをつくる。

中庭 リビング前のウッドデッキ。

中庭 緑の中にゆったりと、たたきの通路を築ける。

正面玄関ポーチ 正面門を見る。

庭


正玄関 広々した落ち着いた空間をお客様をお迎えするために創る。収納は床から浮かせ照明を入れることによりより広がりを持たせる。 奥にシースルー階段を吹抜けとし、壁も全面ガラスとすることで暗めの空間に光を取り込む工夫をする

正玄関 上部からの間接照明で光の当たった正面の白い壁はホームギャラリー。ここはご家族の歴史を示すものの展示の場

正玄関
柔らかなデザインのシンプルな手作りの飾り棚

正玄関
玄関ドアの両サイドには採光のためのガラス

シースルー階段
北面と上部より出来るだけ光を採り込む。 踏み板を空間に浮かし、またガラス壁により外からの空間をつなげ光や風とを採り入れ、そしてつなぐ。より開放的に…

家族室 ご主人の趣味はオーデイオ。針でレコードの音を拾いJBLのスピーカーからでる懐かしい音色。吹抜けのある空間とともに心に響く懐かしい音色。青春の思い出がよみがえる至福の時を楽しむ。

ワークコーナー 家族室の一部にワークコーナーを設けている。ここはパソコンコーナーでもあり、レコードの収納場所でもある。30cmのレコードのジャケットが懐かしい。

茶の間 家族室の一部に茶の間・畳室が面している。

家族室 大きな吹抜け空間。奥にはモダンな和の空間も設える

ダイニング

吹抜け 家族室上部は大きな吹抜け

吹抜け 奥にシンプルな和室。オープンスペースとつなぐため全開できる障子を取り付ける

回廊 吹抜に沿って回廊となっている。ホームギャラリーとしての空間。お孫さん達の描く絵、写真等掲げ楽しむ場。また小さなお子様が自由に走り回る場でもある。ブランコも取り付ける

オープンスペース この障子は壁に収まらせ全開できるようにしている

和室 シンプルに間接照明を用いて和モダンとした

家族用玄関 主に家族や親しい訪問客のためのもの。意識的に親しみやすい空間とする。収納も浮かしより空間を広く感じさせる工夫を行う。上部のハイサイド窓と建具の透明ガラスにより外部空間が直接見えるようにし、空間をつなぐことで広がりを感じさせるくふうをする

家族用玄関 正面玄関は来客用のもので少し緊張感を持たせたが、ここはくだけた親しみやすい入口。ただ、和のテイストのするチョットお洒落感で楽しさをデザインした。ここに面して、にじり口風引き戸を取り付ける。遊び心の茶の間に直接入れるように…

にじり口 玄関から直接茶の間に・・・

茶の間 家族室に繋がるたたみの間。日本酒がお好きなご主人。本当は真ん中に囲炉裏が欲しかったが色々な事情により断念。その代 わりになるものがこの掘りごたつ。この座卓には仕掛けがあり囲炉裏?炉端?風に作ってある。もちろんその上の照明の中央にはかっこよく煙を排出する準備 も出来ている

茶の間 家族室と一体となっている

寝室 寝室に面してウォークインクローゼットが設置している。引戸は壁に収納されている。反対面にはトイレが配置され寝室から直接出入りできる

寝室 浮かせ家具とし照明を埋め込み広がりを感じさせる