BLOG

プロジェクト:IH有料老人施設

2015年3月11日|カテゴリー「現場報告

プロジェクト:IH有料老人施設 in今治
  <有料老人ホーム&デイサービス>

工事も順調に進み仕上げ工事を急ピッチで行っています。

写真では雰囲気はあまり伝わらないかもしれませんが
(私の写真のウデの問題…)
内部は全体が柔らかで落ち着いた雰囲気でまとまりつつあります。

利用者さんも穏やかに生活出来る感じがします。

P1010958.jpg

P1010960.jpg

           P1010954.jpg

P1010949.jpg

 

プロジェクト:あさくらの平家  in 今治

2015年3月3日|カテゴリー「完成写真

プロジェクト朝倉の平家 in 今治
    <平屋でのびのび生活の出来る家
 
      

先月1月に完成いたしました。

■基本コンセプト

”健康できもちのいい家”

 自然の風や光を楽しみ自然素材を使い
 気持ちのいい生活を送る。

・平屋で穏やかにちょっとお洒落に生活しやすい家

■建物概要
・敷地面積:375.66㎡
・木造平屋建て
・延べ床面積:103.16㎡
・設計監理:㈱トス設計
・施工:㈲世良建設

album_06?.jpg

P1010707.jpg

この家は今治市郊外の朝倉に位置した建物。
すでにお子様は社会人となり結婚もされ独立しておられる。
通常はご夫婦二人が住む家である。

そこで要望も大きな家でなくていい。
子供たちが帰って来るときのために一部屋予備室があればいい。

今後の生活を考えると
生活がシンプルにコンパクトに出来る家に住みたい。
ただ、のびのび生活が出来るようになればいいな。とのことでした。

そこで、”コンパクトな平屋” を提案いたしました。

まず、間仕切り壁を完全に開放できる障子を活用することで、
よりのびのび出来る空間を創ろうとしました。

またリビングとウッドデッキを繋ぐサッシは全開放出来るものを使い
よりのびのびと出来る工夫をしています。

House in Asakura_16.jpg

House in Asakura_11.jpg
各室の障子は出来るだけ解放時壁に入るようにしています。

    P1010763.jpg

    P1010768.jpg

    P1010760.jpg

高窓からは夏の暑い時間帯の熱い空気を外に出す
工夫をしています。
開放していると気持ちの良い風が流れます。

House in Asakura_18.jpg

敷地に隣接してご実家があり、
大きなウッドデッキは家の中に入らずとも
お互いが触れ合える場として作りました。
また農作業もあり農繁期には格好の休息の場となります。

     150112_53.jpg
キッチン収納は奥様の使い勝手に合わせ造りました。

     150112_52.jpg
食品庫人が入れ全て見渡せるのがミソです。

     150112_17.jpg

     150112_18.jpg
ここは広めの勝手口。農作業から帰ってきて
このまま左の脱衣場・浴室へ直行です。
ここはまたオープン収納の場でもあります。

  House in Asakura_10.jpg

     

 

1cmの春を見つけた

2015年1月20日|カテゴリー「日記

いつも掃いているところを
           先ほど数日ぶりに掃いた。

あれっ この前なかったのに…

小さな緑が芽吹いていた。

なんとなく嬉しくなった。

小さな春を見つけた…!

たった1cmの 春を…

P1010842.jpg

P1010843.jpg

P1010844.jpg

あなたにも 小さなはる のおすそわけ

     ありがとうございます

        井上昌樹

 

新プロジェクト:庫裏・書院建替えⅡ in今治

2015年1月19日|カテゴリー「現場報告

新プロジェクト:庫裏・書院建替えⅡ in今治
  <佳境に入った内装工事>

◆玄関ホールの天井の竿縁を
    加工するための”刃”を特製する。

訪問いただく人を
より温かく優しくお迎えさせていただけるように…

玄関ホールの天井に工夫をいたしました。

天井の仕上材はご希望でもある全面杉の網代張り。
無垢の杉で編み込むこれだけでも
優しさ温もりは感じられる。

でもさらに竿縁の形状を工夫することで
より網代が引き立ち優しさ・温もりが増すはず。

との想いから
通常の直線形状の竿縁ではなく
写真のような丸みをもった形状を造ることとした。

でも、この形状は加工する ”刃” から造らなくて
はなりませんでした。

P1010816.jpg

P1010817.jpg

P1010819.jpg

P1010791.jpg

やはり直線の中に曲線が入るとより優しさが醸し出されますね。 
まだ途中ですが、全面張れるのが楽しみです。

◆玄関ホールや廊下に面した飾り棚下地
   P1010678.jpg

   P1010677.jpg

   P1010679.jpg
          早く左官塗りの仕上げが見たい。
   

新プロジェクト:庫裏・書院建替えⅡ in今治

2015年1月15日|カテゴリー「現場報告
JUGEMテーマ:アート・デザイン

新プロジェクト:庫裏・書院建替えⅡ in今治
  <外壁、漆喰塗の工程>

現場報告。

外壁は漆喰塗。
その工程を示した見本塗をつくり建て主さんに説明させて頂く。

塗り壁で特に注意したいのがひび割れ。
そのため下地のモルタルにWメッシュ・立骨を入れ
また仕上げの漆喰塗の下地のも全面にメッシュを入れ
二重の防止策を施すこととする。

          P1010674.jpg

P1010802.jpg
モルタル塗りはすでに施し、現在漆喰塗の下地を塗っている。
その中にメッシュを塗り込いでいる。
ひび割れ防止に必要なこと。

P1010798.jpg

P1010807.jpg
      まだ下地の段階とは言え漆喰の雰囲気は出てきた。

P1010627.jpg
                 モルタル下地の状態の時

今、少々熱っぽい状態。
少々早い時刻ですが、今から家に帰り横になります。

今インフルエンザが流行しているとのこと、
あなたもお身体大事にしてください。

では  また

     ありがとうございます。
      
      井上昌樹/トス設計

      

 

 

トップへ